30代夫婦で子供一人の年収600万!1000万まで貯めるコツとは?

私は現在35歳の男性で、家族構成は妻と小学校に通う娘と3人暮らしをしています。仕事は金融関係の仕事についていて年収は600万円といったところです。

 

私たち夫婦の貯金額は現在1000万円です。妻は仕事はしていなくて、世間では、夫婦共働きが主流になっていますが、男性or女性のどちらか一方は家庭に残って子供の世話をするというのが我が家のスタイルです。

夫婦二人で1000万の貯金を貯めた工夫とは?

我が家の貯金額は1000万円ほどありますが、どうやって貯蓄したのかというと、家計をしっかりと把握して、家計の無駄を省くという事と、どうしても欲しいものは以外は購入しないという方法で、貯蓄を増やしていきました。

家計に関しては、、パソコンのエクセルを使用して、光熱費、住宅費、食費、交友費等を細かく入力して、無駄がないかを把握しました。

頭の中で考えていてもなかなか無駄を省くという事は出来ませんが、しっかりと文字にしてつけてみると、意外に支出が多いことにまず驚かされました。

毎日の食費の上限額を設定したり、外食の頻度を減らしたり、通信費用をより安いメーカーに変えて削減したりとしていくと、毎月数万円の無駄があったことがわかりました。

毎月数万円の削減ができると年間で、50万円以上の貯蓄が可能になりました。 そして、ボーナスなどが入っても、すぐに使用するのではなくて、どうしても欲しいという物以外は購入せず、貯蓄に重点を置くようにしました。

そうすることで、ボーナスも100万円程度1年で貯蓄することができるようになり、10年ほどかかって1000万円の貯蓄を実現する事が出来ました。

お金の運用法に関しては、100万円を投資して、株を購入しましたが、この株に関しては値下がりしてしまい、マイナスになってしまったので、もっと購入する銘柄をしっかりと選択するべきでした。

今後に貯蓄を増やすための計画は?

現在貯蓄したお金をさらに増やすために、これまで行ってきた貯蓄方法を継続することはもちろんですが、株や投資信託などに投資することによってその運用で貯蓄したお金をさらに増やして老後の資金に充てたいと考えています。

株式投資をあまり勉強していない時点で株を購入してしまったために、買った株が値下がりしてマイナスになってしまっていますが、このマイナス部分を早くプラスにしたいと思っています。

 

株に投資しているお金以外の貯蓄したお金を銀行の普通預金の口座に入れてしまっているため、年間を通してもほとんど利子がつかず、運用面でうまくいっていないので、株式投資などをもっと勉強して年間で7%程度の利益を出す事が出来ればいいなと思っています。

株式運用等の資産運用で老後の資金を3000万円程度貯める事が出来ればいいなと夢を描いています。


⇒ ゼロから初めて年収100万!日本語教師のビジネス講座