30代夫婦で妊娠中、年収300万では貯金ができない

夫は工場勤務で、私は、スーパーのパートをしています。夫の年収は300万程度、私の年収は100万程度です、夫はの給料は30万ぐらい、私は5.6万です。ちなみに、 現在私は妊娠6か月になります。

現在年齢は28歳で、そろそろ30代になります。

私の貯金額は5万程度で、それも妊娠が分かってから仕事を休むことを考えて無理やり貯金し始めているところです。

児童手当とボーナスで貯金はするがたまらない

20代のうちは給料が低いと言いますが、夫の貯金も普段のお給料からはまともに貯金ができる状況ではありません。毎年、夏と冬のボーナスや、児童手当などを少しずつ貯金している状態です。

運用法は私の貯金は出産で仕事を休んでいる間の娘の保育料や、基本的には子供のために使う目的で貯金をしています。

お給料もほとんどが子供の為や、生活費で1か月のお給料はあっとゆうまになくなってしまいます。夫のお給料は家のローンや、車のローン、生活費などの支払いにほとんどがなくなってしまう状態で貯金ははぼできていません。 

ほんとうは私ももう1人子供も増えますので、貯金をしたいし、夫のほうももうちょっと余裕ができて貯金できればと思っているのですが、現状はかなり厳しいです。月によっては貯金を崩さなければならない時もあるので、せめて毎月のお給料でやっていけるようになればとおもっています。

貯金できない理由はいろいろありますが、やはり一番の理由は家のローンです。

月々の支払は4万程度とそれほど高くはないのですが、夫の年齢などを考えるとボーナスで結構な額を返済にあててしまうので、家を買うまではボーナスの大半を貯金できていましたが、それができなくなったのが一番の理由です。

今後貯金を増やすための工夫は?

現在の貯金を増やすための解決策は、ひたすら節約です。20代のうちは忍耐ですね・・・。休日もあまり出かけないようにしています。子供にはかわいそうですが、お出かけや外食はよほどのイベントがあるときしか行かないようにしています。極力ボーナス払いでのショッピングなどもしていません。

これから家族がもう一人増えるし、お金もさらにかかってくることになるので、出産後も、3か月過ぎたらまたパートに戻るつもりでいます。お金を貯金するには本当に我慢が必要だと思います。

だけど子供にはさみしい思いや、悲しい思いはしてほしくないので、私や夫がこれまで以上に節約、浪費をひかえる努力をしていきたいと思っています。

これから子供も大きくなって学費や就職、結婚などするときに余裕をもって援助できる状態にしていけるように、私も子育てが少し落ちついた頃にはパートではなく、フルタイムで働ければ、と思っています。そしてしっかりと貯金ができる環境にしていきたいと思っています。


⇒ ゼロから初めて年収100万!日本語教師のビジネス講座